理系大学生のブログ

学んだことを書いていく

VSCodeのMarkdown+Mathでブラケット記法を使う方法

VSCode拡張機能であるMarkdown+Mathを使って、Markdown文書を作成していたところ、 量子力学におけるブラケット記法がなぜか使えなかった。

\bra{\phi}

のように記述しても、プレビューでうまく表示されない。Markdown+Mathが使っているKaTeXは ブラケット記法をサポートしているはずだが・・・。(Supported Functions · KaTeX

setteings.jsonファイルを変更してマクロでコマンドを定義することにより、ブラケット記法を使えるようにした。

ブラケット記法を使えるようにする方法

まず、VSCodeを開いて、ウィンドウ左下の歯車アイコンをクリックして設定を開く。

設定のタブの右上にあるアイコンをクリックしてsettings.jsonを開く。 (マウスオーバーで「設定(JSON)を開く」と表示される方のアイコン)

settings.jsonファイルの一番外側の中括弧の中に、以下の内容を追加する。(すでに他の設定がある場合は、前後にカンマを入れるのを忘れないこと。)

"mdmath.macros": {
        "\\bra":"\\left\\langle#1\\right|",
        "\\ket":"\\left|#1\\right\\rangle",
        "\\braket":"\\left\\langle#1\\middle|#2\\right\\rangle",
        "\\bramket":"\\left\\langle#1\\middle|#2\\middle|#3\\right\\rangle"
    }

保存して、VSCodeをいったん閉じると、次回以降.mdファイルを開いたときにはプレビューでブラケット記法が正常に表示されるようになっている。 ただし、TeXコマンドの名前は上のコードのダブルクオーテーション内で設定したとおりになっているので、好みに合わせて変更すること。